12月の台所モンテコラムを更新しました。

★2021年12月1日★

年末年始は文化体験で興味の種まきを

2021年も残すところあと1ヶ月・・・
大掃除、クリスマス、大晦日、お正月など様々な季節イベントが続きます。
特に、日本では「年神様」をお迎えして五穀豊穣に感謝するお正月は、文化的な体験のチャンスが広がっていますね。

「文化の敏感期」が始まるのは早くても4歳半ごろです。「どうしてお正月はおめでとうなの?」など、「なんで?」「どうして?」が始まったら、その探究心を自分で深めていけるように調べ方や、考えるヒントとなる素材を提供するのが大人の役割ですね。
とはいえ、特に幼児期は「文化を伝える」ということは意識し過ぎず、文化的な営みの中で「動きながら学ぶ」機会、文化に楽しく親しむ機会を大切にしたいものです。