年長学年のお子さまは、そろそろ本格的に小学校入学準備が始まる時期ですね。
今は、ランドセルの注文を入学前々年末から開始する工房もあると聞きます。そういう意味では、年中学年のお子さまをお持ちのご家庭でも、就学に向けた意識が芽生え始める時期かもしれません。
それに伴い、幼児期後期になるにつれて、文字や数を始めとした「知的分野」に大人の意識が向きがちなように思います。
もちろん、文字や数への敏感期に沿った環境を作ることは大人の役割ですが、そればかりに意識を向けることはよいことなのでしょうか?
今回は、就学前に文字や数への興味より大切なことについてお話させていただきます。