台所モンテの道具箱 – 日常生活の練習

TOOL BOX

【日常生活の練習】

日常生活の練習は、すべての基礎となります。自分の意志通りに自分の身体を動かせるようになると、運動を洗練させながら知性を育んでいきます。

<2歳ごろから揃えておきたい台所モンテのお道具>

自由に歩き回るようになると、台所しごとのお手伝いに興味を持ち始めますね。
自分の意志で、思い通りに動けるようになりたいお子さまのサポートとなるおすすめのお道具をご紹介いたします。

◇基本のお道具5選

<オリジナル教材データ>

プリント教材のpdfデータです。ご自由にダウンロードしてお使いください。

◇ シール貼り

手指を意志をもって動かし始めた頃から楽しめるおしごとです。最初は、無地の台紙にシールを「貼る」ことにチャレンジすることから始めてください。手指に張りついたシールを台紙に貼ろうとしながら、手指が洗練されていきます。シールのサイズは最初は大きめから、慣れてきたら少しずつ小さくしていきます。
お子さまのペースに合わせて、少しずつ難易度を上げて楽しんでください。徐々に視覚だけでシールの大きさの違いも見分けることもできるようになります。

ビギナー(20ミリ)
 提示の目安:ランダムにシール貼りを楽しんだ後

くだもの

A5サイズ・モノクロで

出力してください。

パトカー

A5サイズ・モノクロで

出力してください。

消防車

A5サイズ・モノクロで

出力してください。

ショベルカー

A5サイズ・モノクロで

出力してください。

◇ のり貼り

でんぷんのりと小筆(メイク用の筆など)を使った「のり貼り」のおしごとです。小筆を使うことで、鉛筆やお箸を持つ手指の準備にもなります。
まずは、角のない丸型1枚を意識して貼ることから始めましょう。(丸型の直径は35ミリです。)
最初は、筆を使ってのりを塗ることが楽しいかもしれません。のりの容器を筆でかき混ぜることが楽しいかもしれません。「貼る」行為に固執せず、お子さまが何を楽しんでいるかをじっくり見守ってください。経験を重ねながら、「貼る」という動作を獲得していきます。

ビギナー

▲ダウンロードはこちら

A4サイズ×4面付・モノクロで出力してください。

▲ダウンロードはこちら

サイズ×4面付・モノクロで出力してください。

▲ダウンロードはこちら

A5サイズ・モノクロで出力してください。

<手づくり知育玩具情報>

百円ショップなどで揃うような身近な材料を使って作れる、簡単な知育玩具です。
材料や作り方だけでなく、目安時期やお子さまを観察するときの簡単なポイントなどもお伝えいたします。

◇落とすおしごと