Home

休日:月・火曜日・祝日
時間:9:30~17:00

モンテッソーリ教育とは

モンテッソーリ教育は、100年以上前にイタリアの女性医師マリア·モンテッソーリ(1870-1952)が考案した教育法です。現在は世界中に広がり、Google·Amazon·Facebookの創始者や、将棋棋士 藤井聡太九段などが受けていたことでも注目を集めています。
「子どもは、生まれながらに自らを成長·発達させる力(自己教育力)を持っている」という考え方を前提としていますが、その考えは幼児教育にとどまりません。

more▶︎

クラス・レッスン概要

*2026年度(4月以降)のクラスです。

幼児教室

「はじまりの芽」「はじまりの道」— 自ら学び、探究する力を育む

少人数制で、一人ひとりのペースに寄り添う学びの場。

ここから、子どもたちの未来がはじまります。

探究教室

「はじまり探究」「手しごとラボ」— 好奇心をカタチにする学びの場

知的好奇心を引き出し、学びを自分の力にする探究の場。
ここでしかできない体験が待っています。

教室のご案内

アクセス

京王線 府中駅 北口  徒歩3分
〒183-0055  東京都府中市府中町2丁目 ※住所詳細は、個別にお伝えいたします。

教室の様子

洗面所・トイレなどは大人サイズですが、踏み台や手すりをつけて子ども用にアレンジしています。
ご家庭の環境づくりにも活かせる工夫を散りばめました。
ご家庭での日常生活に近い環境の中で「ひとりでできた!」体験を重ねてもらえればと思っています。

ご入会について

入会金:10,000円(全クラス共通・初回のみ)

✨入会特典✨

📌 特典①:「マヴィの学び舎」オンデマンド講座の無料視聴
 家庭でも実践できる!「モンテッソーリ&探究のヒント」を動画で学べます

📌 特典②:ママヴィ主催の講座・イベントに優待割引
 保護者向けの学びや、子ども向けの特別ワークショップが割引価格で受講OK!

📌 特典③:マヴィちゃん&マシューくんデザインの「A5クリアフォルダ」プレゼント!
 オリジナルデザインのクリアフォルダをプレゼント!探究ノートやプリントを入れるのにぴったり♪

幼児教室 体験レッスン

通室予定のクラス(80〜90分)を初回のみ体験価格(¥2,000-)でご参加いただけます。できるだけ通室希望の曜日で、クラスの雰囲気をご体験ください。
探究教室の体験レッスンはありません

現在体験いただけるクラス

はじまりの芽🌱:水曜日・土曜日
はじまりの道🛣️:木曜日・日曜日

*新年中学年以上は、平日クラスのみのご案内になります。

<幼児教室 体験レッスンの流れ>

① 🧭ご予約

体験レッスンをご希望の方は、
以下の【公式LINE】よりご連絡ください📩
レッスンの空き状況や、ご希望に応じて日程調整いたします。

✅ お子さまの情報をチャットでお知らせいただくだけで、
スムーズにご案内ができます🌿

② 🌱体験レッスン当日について

  • レッスン開始の【20分前】までにお越しください。
    開始前に、10分程度の簡単なカウンセリングを行います。
    ご不安な点があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
  • その後は、実際のクラスにご参加いただきます。
    できる限り、ご希望の曜日・時間帯のクラスで、雰囲気をご体験いただけるよう調整いたします。
  • レッスン終了後には、約10分ほど、ご質問やご相談のお時間もご用意しております。
  • また、体験の翌日までに、公式LINEを通じて
    📝 「おしごとレポート」 をお届けします。
    お子さまの活動の様子を記録したもので、通常のレッスンでも実施しているご報告です。
  • 無理な勧誘は一切いたしません。
    レッスン体験を通して、じっくりご検討いただければ幸いです🌿

③ 🛣️ご入会手続きについて

お子さまの感想も踏まえて入会をご検討ください。ご入会の有無は体験レッスンから7日以内にご連絡ください。

入会タイミングは、当月または翌月を基本といたします。

よくある質問

お教室の入会を検討しています。見学や体験はできますか?

幼児教室に新規入会をご検討中の方を対象に、体験レッスンをお受けいただけます。
実際のレッスンを初回のみ体験価格(¥2,000-)でお試しいただきます。できるだけ通室希望の曜日で、クラスの雰囲気をご体験ください。

小学生を対象とした探究教室は、体験レッスンはありません。単発ワークショップ「手しごとラボ」は、会員さま以外でもご参加いただけます。そちらをご検討ください。

お教室のスポット利用はできますか?

【幼児教室】
週末限定のスポット利用(オンライン決済の回数券制)ができるスポット会員さまを若干名受付ております。
* 事前の会員登録が前提となります。

【小学生対象の探究教室】
都度予約制のワークショップ「手しごとラボ」は、スポット利用が可能です。(非会員の方も参加可)

幼児教室のクラスを選択する上で、発達の目安を教えてください。

【はじまりの芽🌱】 対象:1歳半ごろ〜3歳ごろ
・歩行が安定している(おしごとのお道具を自分で運ぶため)
・無意識にものを口に入れなくなっている(小さな教材の誤飲リスクがあるため)

【はじまりの道🛣️】 対象:3歳ごろ〜6歳ごろ
・親子分離で活動できる
・排泄が自立している(お漏らしをしても、自分で着替える意思があれば大丈夫です。)
・基本的な生活自立に意識が向けられる(靴の脱ぎ履き、持ち物の管理、簡単な身支度を自分でやる意欲があれば、できなくても大丈夫です。)
・ 大人の話をある程度理解し、10分ほど座って活動できること
・友達や先生との関わりができる、または関わる意思があること
・感情のコントロールがある程度できること(大きなかんしゃく・暴力が頻繁でなければ大丈夫です。)

*すべてが完璧にできる必要はありません。ただし、このような力が育っていると参加しやすいという目安として提示させていただきました。幼児期の発達は個人差が大きいため、保護者さまとの面談や体験を通して、個々の成長に合わせた移行をサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP