第8回府中市民協働まつり「こどものひろば」を企画・運営したい小・中学生募集!
今年も11月に実施される「第8回府中市民協働まつり」に参加します!今年は、ママヴィで企画した「こどもの こどもによる こどものためのひろば(通称 こどものひろば)」が つながるチャレンジ!に採用さ
今年も11月に実施される「第8回府中市民協働まつり」に参加します!今年は、ママヴィで企画した「こどもの こどもによる こどものためのひろば(通称 こどものひろば)」が つながるチャレンジ!に採用さ
こども哲学のアトリエ ついに再会!テーマ:72色の色えんぴつを使って「好き」について考えよう幼児と小学生の育ちと学びを楽しくつなげることを目指し、実体験をきっかけにした哲学対話の時間が、マ
2022年 新春のお喜びを申し上げます。本年もどうぞよろしくおねがいたします。ママヴィ(モンテッソーリ教室 マヴィのおうち) 代表 桑原眞理子
「マヴィのおうち」がある東京都府中市では、毎年11月を市民協働推進月間として、市民協働まつりを開催しています。そして、今年は代表桑原が実行委員長を務めております。また、ママヴィとしては、Y
ママヴィでは、この夏新たに【オンライン「モンテ」スクール マヴィのおうちを】オープンしました。【オンライン「モンテ」スクール マヴィのおうち】では、zoom等を利用し、主に「幼児期の保護者さま向け
いつでも好きなときに、何度でもご視聴いただけるオンデマンド講座「おとなのまなび場」の0-3歳に絞った実践講座を更新しました。7月新たに追加したテーマは「言語教育」 話しことばの獲得についてです