毎年、市民協働推進月間の11月に開催している「府中市民協働まつり」
地域の課題解決やまちづくりに取り組む市民活動団体や
自治会、企業、学校、行政の皆さんによる
ワクワクするコンテンツが楽しめるイベントです。
今年は、オンライン開催ということで、
ママヴィもzoomを利用したワークショップで参加させていただくことになりました。
マヴィのだいどころ
「はじめてのおにぎりづくり」ーひとりでできるかな?ー
11月28日(土)10:30-11:00

2歳前後から小学校低学年くらいまでのお子さまを対象とした食育イベントです。
お子さまの「自分でする!」という意欲を尊重しながら、
自分の力でおにぎりをつくります。
その他、手あらいリトミックや手あそびなども取り入れ、
参加者全員で楽しみながら自立へのサポートをいたします。
保護者さまも一緒にお楽しみください!!
※ご予約いただいた方には、
事前に幼児向け「ふりかけ」のつくり方動画(YouTube)の
URLをお送りいたします。
イベントでは、ふりかけを使っておにぎりをつくります。
(市販のふりかけをお使いいただいても構いません。)
第6回府中市民協働まつりは、
「離れていても つながりは無限大」をスローガンに
お子さま向け、親子向けのコンテンツをはじめ、素敵な企画で溢れています。
また「団体探検スタンプラリー」「謎解き脱出ゲーム」に参加すると、
ステキな協賛景品がもれなくゲットできますよ!!
新時代の協働のカタチを、共に盛り上げて参りましょう。
是非一度、第6回府中市民協働まつりのサイトも覗いてみてくださいね!