🍳 おうちの台所が、学びのはじまりに。「自分でする!!」
その一言から、幼児期の探究は始まります。
マヴィのだいどころでは、
幼児家庭にぴったりの“ファーストお道具”と
親子で楽しめるクッキングのヒントをお届けしています。
● はじめての台所しごとにおすすめ「お道具7選」
● YouTubeでは、はじまりキッチンシリーズ(動画&解説)を公開中
● おまけコンテンツ:「紙パック飲料の手づくりおもちゃ」PDF付き!
📏 対象年齢の目安
このページでご紹介している「ファーストお道具7選」は、
2歳〜3歳ごろの“はじめての台所しごと”にぴったりな内容です。
※ YouTube「はじまりキッチン」などには、小学校低学年まで楽しめるヒントも含まれています。
「やってみたい!」の芽を、家庭で楽しく育てたい方におすすめです。
おうちの台所から広がる、“やってみたい!”と“できた!”の連続体験。
忙しい日々の中でも、ちょっとだけ子どもの「まなび心」をのせて、親子の時間を味わってみませんか?
☝️ こんな方におすすめ!
✅子どもと台所に立つ時間を、もっと楽しみたい方
✅クッキングを通じて「自立心」や「感性」を育てたいと思っている方
✅忙しい中でも、ちょっとした“学びのタネ”を家庭に取り入れたい方
✅手しごとやおままごとを通して、子どもの世界を広げたい方
子ども用のお道具
自分の意志で、思い通りに動けるようになりたいお子さまのサポートとなる、おすすめのお道具をご紹介いたします。
基本のお道具7選
やってみよう!親子クッキング
基本的な作業中心のおしごとから、季節を意識したレシピを使ったおしごとまで
2歳ごろのお子さまからできるクッキングのやり方を、お子さまが見てできるように動画でご紹介いたします。
基本のクッキング

お米を研ぐ
おしごと

ふりかけをつくる
おしごと

おにぎりをつくる
おしごと
季節のクッキング
春のレシピ

4月 三色だんご
レシピ提供:めぐみも。キッチン 五味佳奈子

5月 いちごのゼリー
レシピ提供:めぐみも。キッチン 五味佳奈子
夏のレシピ

6月 枝豆チーズスティック
秋のレシピ

10月 かぼちゃブレッド
レシピ提供:めぐみも。キッチン 五味佳奈子

11月 栗ときのこの炊き込みごはん
レシピ提供:めぐみも。キッチン 五味佳奈子
冬のレシピ

12月 きのことベーコンのポットパイ
レシピ提供:めぐみも。キッチン 五味佳奈子

1月 小松菜の胡麻和え
レシピ提供:めぐみも。キッチン 五味佳奈子
ペーパー教材ダウンロード
食にまつわるオリジナルペーパー教材のご紹介です。データは無料でダウンロードいただけます。